2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

古代友禅苑・友禅手作り体験

先日の話題でも触れたように、昨晩は満月だったのですが、皆様は月を見られたでしょうか。秋のイメージに月が必ず出てくるように、月は秋が最も美しいと言われていますね。満月だけでなく、それ以外の月もそれぞれに趣があって綺麗ですので、皆様もお月見を…

かぐや姫竹御殿・中秋の名月

9月も終わりに近づき、だいぶ秋の気配が濃くなってきましたが、皆様は今日が中秋の名月であることをご存知でしょうか。旧暦の8月15日が中秋の名月となるのですが、本日、お月見をされる方も多いのではないでしょうか。今年の中秋の名月は、満月の2日前にな…

岩倉具視幽棲旧宅

実相院という寺院を皆様はご存知でしょうか。京都におられる方、また、京都でバスに乗られたことのある方は、その名を聞いたことがあるかもしれませんね。この実相院は京都市内の北方で岩倉と呼ばれる地域にあるのですが、その実相院の近くに、岩倉具視幽棲…

京都民芸資料館

皆様は民芸品と聞くと、どのようなものを思い浮かべられるでしょうか。旅行などに出られた際のお土産などが思い浮かぶでしょうか。本来、民芸品というものは、その土地独特の手工芸品のことで、最も私達の身近にある工芸品を指します。というのも、民芸とい…

石清水八幡宮

仁和寺にある法師、年寄るまで石清水を拝まざりければ、心憂く覚えて、あるとき思ひたちて、ただ一人、徒歩より詣でけり。極楽寺、高良などを拝みて、かばかりと心得て帰りにけり。さて、かたへの人にあひて、「年ごろ思ひつること、果たしはべりぬ。聞きし…

猿丸神社

奥山に 紅葉ふみわけ 鳴く鹿の 声きく時ぞ 秋はかなしき 皆様は短歌を詠んでみられたことがあるでしょうか。国語の授業の中でそのような課題が出されたこともあるのではないかと思うのですが、短歌や俳句は文字数が限られているのでなかなか思うように作れな…

油懸地蔵・西岸寺

京都の伏見は、豊臣秀吉が城を築き、豊臣秀吉が亡くなった後も城下町として栄えていました。また、水運が盛んであった頃は、大阪と京都の中心を結ぶ重要な中継地としての伏見港があったため、商業が盛んでした。その為、商業の神様を祭っている神社などが多…

大河内山荘

日本の往年の銀幕スターといわれるとどのような方を思い浮べられるでしょうか。勝新太郎や石原裕次郎でしょうか。先日紹介させて頂いたように(詳しくはこちら)、映画の中心が京都にあった時代もあったため、数多くおられる歴代の俳優・女優さんの中には、…