宇治市・八幡市

興聖寺・宇治十二景 

10月も終わりが近づいてきましたが、皆様はもう紅葉狩りをされましたでしょうか。徐々に色づき始めていますので、皆様の近くでも見ごろを迎えた場所がたくさんあるのではないでしょうか。京都でも、以前にご紹介させて頂いているスポット(*[紅葉])などで見…

朝日焼作陶館

皆様は朝日焼と呼ばれる陶器をご存知でしょうか。朝日焼は、京都の宇治市で焼かれる陶器で、朝日山の麓に窯が作られたことから朝日焼と呼ばれるようになったとされています。 慶長年間に奥村次郎右衛門によって創始されたと言われており、現在で15代に渡って…

恵心院・花のお寺

ついに6月に突入し、2008年も折り返し地点を迎えつつありますね。これから梅雨に入り、ジメジメとした日が続きますし、夏に向けて気温もどんどん高くなってゆきますので、健康第一で頑張っていきたいですね。とはいえ、梅雨に入ると家の中で過ごすことが多く…

松花堂庭園・美術館

早いもので1月も最終日となり、明日からは2月に入りますね。2月に入ると、立春を迎え、暦の上では春となっていくのですが、まだまだこれからも寒い日が続きますね。しかし、まだまだ寒いとは言え、本格的な春に備えて、少し早すぎると思われるかもしれま…

らくがき寺

皆様は、授業中にノートに挿絵を書いたり、教科書の隅っこにパラパラ漫画を書いてみたり、花火で地面に絵を書いたような経験をお持ちでしょうか。学生を卒業すると、落書きをするような機会は少なくなると思いますが、ふと暇な時間ができた時に紙とペンが転…

流れ橋

京都にある時代劇のロケ地の中で、いくつくらいご存知の場所があるでしょうか。有名なところでは、大覚寺や貴船神社などがあるのですが、その中でも、大覚寺と並ぶ確立でロケ地に選ばれている木津川の流れ橋を皆様はご存知でしょうか。 淀川の支流である木津…

飛行神社

皆様は今までにどのくらい飛行機に乗られたでしょうか。また、1年の間にどのくらい飛行機を利用されるでしょうか。旅行や出張など、さまざまな機会に飛行機を利用されることと思いますが、そのような飛行機の神社があることをご存知でしょうか。 京都の八幡…

萬福寺

11月も残すところあと2日、ついに明後日からは12月に突入し、年末に向けて、大掃除やお正月の準備、いろいろな挨拶と、師走の忙しい時期が始まりますね。忙しくなってくると、早くこの時期を終わらせてしまいたいという気持ちや、どこか遠くへ行ってしまい…

宇治橋・橋寺

皆様は日本三古橋というものをご存知でしょうか。この日本三古橋には、瀬田の唐橋と山崎橋が含まれているのですが、残りの一つが、京都の宇治にある宇治橋になります。 宇治橋は、646年に初めて宇治川に架けられたとされている橋で、古今和歌集や源氏物語に…

石清水八幡宮

仁和寺にある法師、年寄るまで石清水を拝まざりければ、心憂く覚えて、あるとき思ひたちて、ただ一人、徒歩より詣でけり。極楽寺、高良などを拝みて、かばかりと心得て帰りにけり。さて、かたへの人にあひて、「年ごろ思ひつること、果たしはべりぬ。聞きし…

平等院・関白忌

皆様は10円玉の表側をじっくり眺めてみられた事があるでしょうか。数字の書かれている面の反対側が表面になるのですが、この10円玉の表に書かれているのが、京都の宇治にある平等院鳳凰堂です。以前にもご紹介させていただいた通り、宇治は源氏物語「宇治十…

宇治市・源氏物語の世界

前回、前々回と三室戸寺を紹介させていただきましたが、今日は三室戸寺のある宇治市を紹介させていただきたいと思います。宇治市は京都市の南に位置し、ちょうど奈良へ抜ける途中にあります。この宇治は、平安時代に紫式部によって書かれた源氏物語の舞台に…

蓮・三室戸寺

前回、紫陽花寺として知られている三室戸寺を紹介させていただきました。その三室戸寺で、そろそろ蓮(はす)も見頃を迎えるそうです。三室戸寺の蓮園も紫陽花園に引けをとらない程のすばらしい景観になるそうです。蓮園は、本堂前に設置されているそうで、…

三室戸寺・あじさい園公開

梅雨の季節の花といえば紫陽花と考える方は多いのではないでしょうか。この紫陽花は、土地の酸性度で色が変わるので、七変化とも呼ばれているそうです。そのような紫陽花の名所としてしられているのが、西国観音霊場の十番札所である三室戸寺です。この三室…