ひな祭り

本日、3月3日はひな祭りの日。女の子の成長や幸福を願う行事で、桃の節句とも言います。女の子がいる家庭の多くは、ひな人形を飾り、桃の花やひなあられ、菱餅、白酒などを雛人形とともに飾り・供えます。ひな祭りのもともとの起源は、身のけがれや災いを人形に移し、川に流して厄払いしたという古代中国の風習にあるようです。これが日本に伝わると、女の子の人形遊びと結びつき、ひな祭りとして行われるようになったようです。
人形で知られている寺が京都にあります。宝鏡寺です。毎年この時期に開催される春の人形展のオープニングセレモニーとしてひな祭りが行われます。「春の小川」をテーマに「曲水の宴」「桃の節句」「雛まつり」の三場面が人形で再現されたさまざまな雛人形が飾られた本堂で、島原太夫の艶やかな舞や幼稚園児たちの童謡の合唱、中国琵琶と歌の生演奏などが楽しめます。春の人形展は3月1日から4月3日までの期間、開催されていますので、興味があれば足を運んでみてはいかかでしょうか。

●ところ:宝鏡寺京都市上京区寺之内通り堀川東入る)
●交通:市バス堀川寺の内バス停 下車
●電話:075−451−1550

不動産(賃貸物件・売買物件etc)の情報は狩野コーポレーションHPへ